金運を上げて宝くじを当てたいとは誰もが思うことでしょう。風水を考えることで叶うかもしれません。
まず、風水で金運アップというと、西に金色の物を置くと良いということです。西側の部屋のカーテンを黄色にしたり、金色の置物を置くと金運がアップします。金色や黄色は気分を明るくしてくれますから、それだけでも良いことが起きそうな気がします。
また、金運を上げるためには玄関を綺麗にしましょう。玄関はお客様も入って来ますが、良い気も入って来ます。良い気が入ってくるところが汚くては、気も逃げていってしまいます。
掃き出すだけではなく、三和土の水拭きもしましょう。そして、履かない靴は下駄箱へしまい、決して出しっ放しにしてはいけません。また、遊び道具を玄関に置くのも駄目です。
次に、玄関には鏡を置きます。但し、置き場所は玄関を入って右側です。間違っても正面においてはいけません。良い気が跳ね返されてしまします。そして、下駄箱の上に生花か鉢植えの花を置きます。枯れていたりドライフラワーは置いてはいけません。ドライフラワーも風水では死んだ花と判断します。
金運を上げることを行ったら、宝くじを買いに行きましょう。毎年、良い方角(恵方)がありますから、その方角の売り場に行って買いましょう。
買ってきたら、保管方法にも注意します。まずは、入っている袋から出します。袋はビニールでできているので(窓のところです)、風水の考え方では火を意味します。つまり、お金を燃やしてしまうと言うことです。ですから、袋から出して、黄色の布や黄色の財布に入れます。保管の場所は、木製のタンスの上や神棚、木製のタンスの引き出し等が良いでしょう。また、お金は北の暗いところが好きですので、北にあるタンスの引き出しの中がベストです。キッチン廻りの保管は、水を使うので流されてしまいますから、良くありません。さらに、キッチンは火も使いますから、お金を燃やします。
玄関を綺麗にして、良い方角で宝くじを買い、その宝くじは北のタンスの引き出しに保管して、抽選日を待ちましょう。
【おすすめ】
>>>> トイレの風水で絶対にチェックすべき7つの項目
>>>> 『キッチン風水』で金運を高めるための9つのチェックポイント
>>>> 『ワンルーム風水』で運気を急上昇させる11個のテクニック
>>>> 風水は玄関で決まる!金運を沸騰させる6つのポイント
>>> 人気ブログランキングへ