北にお風呂※【図解】3DKマンションの風水鑑定




3DKのマンションの風水鑑定

今回の記事では、6畳の洋室が2部屋、6畳の和室が1部屋の3DKマンションの風水鑑定をします。

以下のような間取りです。

北の浴室は問題なし

北に浴室があります。これは吉相です。南は陽気が多いので、リビングや居室を配置し、北に風呂やトイレを配置するのが風水的によいとされているからです。

北西の寝室

北西の寝室は吉です。とくに、家の主人の部屋として使うのが良いでしょう。北西は、風水では父親の方位とされているからです。

家の主人が北西の部屋で寝れば、金運が上がります。特に会社の経営者や政治家のように権威のある仕事をしている場合、運気が高まりやすいといえます。

北東の寝室

北東は、鬼門として恐れられている方位ですが、寝室として使う分には問題ありません。

男の子の部屋として使うのが吉相です。





<<< 【漢の運気をUP】スピリチュアル系ランキング

南西の張りと玄関

南西は、裏鬼門と呼ばれ、鬼門の次に恐れられています。

南西に張りや欠けがあるのはよくありません。

また、玄関があるのもよくありません。

玄関から邪気が入ってくると考えるからです。

もし、このマンションに住む場合は、鬼門除けの風水鏡で邪気を跳ね返すと良いでしょう。

トイレの位置

トイレはどの方位に配置しても凶相です。正中線と四隅線を避けるのが良いとされています。

上の事例のトイレは、南西の裏鬼門線と西の正中線の中間に位置しているので、可とします。

裏鬼門の領域内にトイレは少し入り込んでいるのは、好ましくはありませんが、マンションの場合、あまり厳しく鑑定すべきではありません。

南のキッチン

南のキッチンは吉相です。明るい空間で料理をすれば運気が上がります。

本来は、南に寝室やリビングを配置することが多いですが、今回の事例の場合、南が廊下に接しているので、プライバシーの都合上、キッチンが南に配置されています。

南東の和室

特に問題ありません。吉相です。

中央の洗面所

水回り(洗面所)が中央付近にあるのは好ましくありません。