キッチンの流し台の家相が悪い時の対処法は?




Q:キッチンの流し台が凶相です。対処法、改善方法はありますか?

 

基本的に、家相は改築・リフォームで改善します。

しかし、その前に、本当に改築するほど悪い家相なのかをチェックし直すべきです。

近年の家相では、流し台は不浄物として扱います。

トイレと同等に扱うので、鬼門と裏鬼門にあると大凶相です。

そのほか、正中線と四隅線に重なる場合が凶相になります。

でも、逆に言えば、正中線や四隅線から少しずれていれば、ぎりぎりセーフと考えることもできるのです。

とくに、現代の住居は面積が狭いので、流し台のように邪気が弱い要素の場合、正中線や四隅線の上に重なっていないかだけをチェックする場合も多いです。





<<< 【漢の運気をUP】スピリチュアル系ランキング

 

流し台が大凶だけれども、改築できない場合は、不浄の気を少しでも弱めるために、流し台で不浄の気が発生しにくくなるように、綺麗に掃除します。

水垢やカビがあると、邪気の元になるので、運気がダウンします。

とくに、キッチンは主婦の運気に悪影響を与えるので、注意してください。

また、流し台に生ごみを放置するのも良くありません。生ごみはすぐに捨ててください。

 

その他、盛り塩で邪気を浄化することも可能です。

ただし、水回りに直接、塩を置くのは良くありません。キッチンのどこかに盛り塩を置けばOKです。