Q:夫婦の仲が悪いのですが、家相が原因だとすると、どこを見ればよいですか?対策はありますか?
夫婦の仲が悪い時に、まずチェックすべきは、北です。
北は、交際運、結婚運、セックス運などの方位だからです。
たとえば、北に、トイレや水回りがあると夫婦の仲が悪くなったり、恋愛運が悪くなったりします。
もし、既に住んでいる家の北にトイレがある場合、引っ越しをするのが一番良いですが、、、
無理ならば、、、
トイレ掃除を欠かさずにすることが大切です。
トイレの汚れが不浄の気となり、夫婦運をダウンさせているので、不浄の気(邪気)が生じないようにするのです。
盛り塩を置くのも効果的です。
塩が邪気を吸い込んでくれるからです。
小さな観葉植物も気の浄化に役立ちます。
また、南西が張り出た家の夫婦仲が悪くなることがあります。
南西張りは、かかあ天下の家相と言って、妻が強くなりすぎます。
それが原因で、夫婦の関係が悪化することもあります。
【おすすめ】
>>>> トイレの風水で絶対にチェックすべき7つの項目
>>>> 『キッチン風水』で金運を高めるための9つのチェックポイント
>>>> 『ワンルーム風水』で運気を急上昇させる11個のテクニック
>>>> 風水は玄関で決まる!金運を沸騰させる6つのポイント
>>> 人気ブログランキングへ