『キッチン風水』で金運を高めるための9つのチェックポイント




食を作るキッチンではその家に住む人の金運&健康運に強い影響を与えます。

風水上で言われる運気は料理を通して食べる人にも伝わるのでキッチンと言うところは非常に大切な場所になってきます。

特に専業主婦にとっては自分のテリトリーともなっていますし、そんなキッチンが汚れていれば主婦にとってやる気もなくなり、運気も下がります。

それに、キッチンと言うのはさまざまな運気が入り混じる難しい場所で、水道が水の運気でガスコンロやIHクッキングヒーターは火の運気となり正反対の気が混ざることで運気に乱れが生じますので特に気をつけなければなしません。

方角

北のキッチンは、水の気をもつ方位なので水垢や水汚れに特に注意したほうが良いとされています。

白をベースに木製のキッチン雑貨を置くと白の金の気が効果をだし金運アップに繋がり、方角的な色はアイボリー色でまとめるとより効果が増します。

東のキッチンは、木の気をもっているのでこだわらずシンプルなインテリアでそろえると良いです。

方角的な色は水色をうまく取り入れられると金運アップに繋がります。

南のキッチンは、南は火の気を持つ方位なのでキッチンも火の気が強くなりがちになるので、土の気をもつ陶器製のアイテムを取り入れると火の気も鎮まるので効果的です。

基本的にはホワイトでまとめて緑を取り入れると金運に繋がります。

西のキッチンは、西に位置するキッチンは散財しやすいと言われているので、金の気を持つ白くて丸みのあるインテリアや色はイエローで金運アップをして散財を防ぎましょう。

キッチンマット

気が乱れがちな空間のキッチンでバランスを調節してくれる最も風水のアイテムで良いのがキッチンマットです。

方角や自分の上げたい運気などに合わせて柔軟に取り入れることができるのでお勧めしています。

シンク

キッチンに限らずどこも清掃を怠っていると陰の気がこもりやすくなり体調を崩したり、金運が下がったりしてしまいます。

特に水回りのキッチンはシンクの水垢や油汚れなどの黒ずみが発生し、窓がない場合は日当たりが悪くシンクのカビなどの原因にもなるので清掃はしっかり行い、それと同時に冷蔵庫の裏などしっかり小まめに清掃をするのが良いです。

コンロ





<<< 【漢の運気をUP】スピリチュアル系ランキング

コンロは火の気を持ちますので運気を燃やしたりすることがあるので、気をつけなければいけないのは壁越しに寝室があったりするのは良くないとされています。

寝室があると火の気で眠りが浅くなり時には頭痛などを引き起こす場合もありますのでコンロの位置と言うのには気をつけなければいけません。

観葉植物・花

キッチンは火と水の気が混じりあっているバランスの悪いところなので観葉植物や花がこの間を取り持ってくれるので相性が風水的に良いとされています。

冷蔵庫

風水では冷蔵庫の扉は玄関と同様に、幸運が入ってくる扉とされています。

なのでよくされている扉にメモを貼りつけたりすると幸運をシャットダウンしてしまっていることになるのでよくありません。

食器棚

食器棚の置き方で運気は変わるのですが、扉が東側や南側、または東南側を向くように置くことで陽の気を含んだ光が中の素となる太陽のパワーを取り入れることができ、そのパワーが中に置かれている食器に良い影響を与え、食事の時に体内に良い気が入り込みます。

掃除

シンクやコンロの掃除はもちろんしておかなければいけない個所ですが、食器などをため込むことも良くないので小まめに洗い常に綺麗にしておきましょう。

換気

臭いというのも風水上では悪い気とされていますので換気は必ずしましょう。
特にキッチンだとゴミ箱からの悪臭が原因となるので、悪臭対策として金属製の物を使い蓋ができるタイプの物を選びましょう。